3/02/2008

OSX 10.5 (Leopard)のインストール

金曜日に、ちょっと色々あって、凹んでいたのだけれど、気持ちを紛らわせるために、この間、買ったMac OSX 10.5.2 (Leopard)をインストールした。本当は、HDDを容量の大きい物に取り替えてから、Leopardに上げるつもりだったのだけど、それを、待ちきれず、とりあえずどんなものか、使ってみたくて、作業を開始。

2時間弱で、上書きインストールは完了になったが、やっぱり前のバージョン(Tiger)に比べると、起動にも時間が掛かり、動作もキビキビせず、モッサリした感じ。全体的には、良くできたOSだと思うのだけど、フォルダーのアイコンが好きになれない。とは言っても、しばらくすると慣れるとは思うが。こうやって、いくつのOSを乗り換えてきたのだろうか..。

さあ、いつまでも凹んでいられないし、頑張らなきゃ!

0 件のコメント:

コメントを投稿