9/11/2007

iPod touchとAlan KayのDynaBook



9月5日に、新しいiPodシリーズが発表された。その中のハイエンド機種が、iPod touch。
最初、iPhone-phone=iPod touchだと考えていたが、WiFiでネットに接続できたり、(現状ではダメだが)ソフトが追加インストールされると、これはすごいことになると思った。

他のブログなんかを読むと、iPod touchは、Alan KayのDynaBookになるんじゃないか、と書かれているが、自分自身も本当にそうだと思う。むしろiPod touchがAppleにとっての本命なんじゃないかとさえ、思ってしまう。だって、暫定DynaBookを見て、Steven P. JobsがLisa, Macintoshを作り出したのだから。

早く手に取ってみたい。月末には必ず、銀座のアップルストアに行かなくては。
それにしても、昔、DynaBookのプロモーションビデオの様なものを見た記憶があるのだけど、YouTubeで検索しても出てこない。

(2007年10月5日追記)
勘違いしていたが、DynaBookのプロモーションビデオじゃなく、Appleの"Knowledge Navigator"のビデオだった。ようやくYouTubeから見つける。
Apple's 1987 Knowledge Navigator Video
http://jp.youtube.com/watch?v=HGYFEI6uLy0
YouTubeのコメントから辿っていくとInfoworldというHPにも取り上げられていて、まだ読んでいないが、面白そう。


Apple's Knowledge Navigator revisited
http://weblog.infoworld.com/udell/2003/10/23.html

0 件のコメント:

コメントを投稿